ダイヤモンドのグレードは4Cで決まる

お客様からの電話の問い合わせで
「1カラットのダイヤがあるんだけどいくらになりますか?」
と聞かれることがあります。
ダイヤの場合は大きさや品質によってダイヤの価値も変わります。
その為、即座にお答えすることが出来ません。
そのダイヤの価値を決めるのが「4C」になります。

4Cとは
ダイヤモンドの品質を評価する基準4つの要素のことで、
カラット(Carat)・カラー(Color)
・カット(Cut)・クラリティ(Clarity)の
各要素の頭文字に「C」がつくことから「4C」と呼ばれています。
この4Cのそれぞれのランクを合算した評価が
そのダイヤのグレードになります。

ダイヤのグレード 4C

カラット (重さ)

大きさと思っている人も多いと思いますが重さの単位です。
1ct=0.2グラム です。
0.5ctなら0.1g、5.0ctなら1.0gということです。
当然重ければ重いほど評価・希少性も上がり高価になります。

クラリティ(透明度)

クラリティは、「透明度」を表す評価基準です。
傷やインクルージョン(内包物)の
大きさ・位置・数によってグレードが決まります。
キズ・内包物が多ければ透明度が下がり、
少ないほど透明度が上がります。
表のVVS1、VVS2、VS1、VS2・・・
と記載されているのがクラリティの評価になります。

Clarity(クラリティ)
GIAFLIFVVSVSSII
121212123
備考10倍の拡大で無傷10倍の拡大で微小な表面の欠点10倍の拡大で発見困難な欠点10倍の拡大で発見が多少困難な欠点10倍の拡大で発見が容易、肉眼では困難肉眼で容易に発見できる

カラー(色)

カラーは無色に近いほど評価が高いです。
無色というダイヤは非常に少なく希少性が高いです。
逆に、イエローがかっているものは数も多く、
評価としても低くなります。
しかし、綺麗なイエローになると
ファンシーカラーとしての価値が付加される為
価値も上がります。
カラーはダイヤモンドの頭文字でもある「D」を最高グレードとして
E、F、G、H・・・と下へ行くほど評価が下がります。

Color(カラー)
GIADEFGHIJKLMN…Z
備考完全に無色透明無色わずかな黄色薄い黄色…黄色

カット(研磨)

カットグレードはラウンドブリリアントカットの
研磨の完成度を表す評価となります。
プロポーション(形)とフィニッシュ(仕上げ)の総合評価によって
グレードが決められます。
より輝きを増すカットほど評価が上がります。
最上級がエクセレント(Excellent)となり
下へ行くほど評価が下がります。

Cut(カット)
GIAExcellentVeryGoodGoodFairPoor
備考最上級品
光学的に理想
理想的良好やや劣る劣る

以上の評価を記載したものが鑑定書であす。
その鑑定書の評価によって値段が変動します。
このようにダイヤと一言で言っても
グレードによって全く違ったお値段になりますので、
一言で「1カラットのダイヤならいくらくらいですよ。」
と言えないことをご理解ください。
もっと詳しく評価をする場合には、
この4C以外にも実物を見て
鑑定しなければいけない要素もあります。
それについてはまた別の機会に説明させていただきます。