名古屋は観光地になるのか?

中国のオンライン旅行大手、携程集団(トリップドットコム・グループ)は11日までに、春節(旧正月)の連休(1月28日~2月4日)の海外旅行先ランキングで日本が首位だったと公表した。昨年の春節と比べ予約件数が倍増した。円安や日中関係改善の流れが後押ししたとの指摘が出ている。
 東京、大阪、京都のほか、北海道の札幌、函館、登別、岐阜県・高山といった雪景色や温泉を楽しめる場所の人気が高かった。
 日本旅行を扱うマーケティング会社「行楽ジャパン」の袁静社長は「中国政府がウインタースポーツ振興に力を入れている影響で、スキーが楽しめる雪国に人気が集まっている」と分析する。(中日新聞より)

日本はやっぱり中国人の旅行先として人気なんですね。
東京、大阪、京都、札幌は日本人にも人気のスポットです。
中国人観光客の人気都市で高山が8位にランクインしたのは意外でしたが、
それでも日本人が観光で訪れる場所としては有名な都市です。
私が一番驚いたのは
名古屋が5位にランクインしていたことです。
地元民からのひいき目に観ても特に観光する場所は少ないと思います。
名古屋市で言えば名古屋城、レゴランド、熱田神宮くらい。
ちょっと足を延ばして犬山城、ジブリパークですかね。
他の都市と比べると弱い気がします。
それでも5位に入っているのは地元民からするとうれしい事ですね。

 当店が所在する名古屋市東区には徳川園があります。
徳川園もいろんな国の方々が観光にやってきます。
徳川園は地下鉄車道駅から当店の前を通って徒歩15分くらいの所にあります。
美術館や庭園があるので外国人観光客に人気が高いです。
日本庭園をバックに結婚式の前撮りをする夫婦もいらっしゃいます。
名古屋に滞在の際は、ぜひ徳川園まで足をお運びください。